











PR広報誌『とーぶたいむ』
2025 July 夏号 vol.44
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院
アートディレクション グラフィックデザイン
企画・編集エディトリアルデザイン ブックデザイン タイトルロゴ
神奈川県横浜市
〈東部の時間。〉
病院の示す英語のホスピタルは、客人を温かく迎え入れる「もてなし」を意味するホスピタリティと語源を同じくするものです。
東部病院が私たちのもてなしの場であり、訪れるその方との大切な時間を、目に見えないからこそ良いものにしたいと思います。
本誌をご覧いただいた方の とーぶたいむ がハッピーでありますように。
〈LEADers〉
〈LEAD〉の古い語源は、「境界線を超えて足を踏み出す」こと。
東部病院のリーダーは、信念と勇気を持って、その先に一歩踏み出します。
一歩踏み出せるのならば、もう一歩も –––––
- 連載「東部の良い時間をつくるものモノ。」
TIME 14 14:37 佐藤 あゆみ 診療看護師(NP)
- 特集「気になる脈の乱れ。不整脈ってなに?」
- 連載「LEADers 東部病院のリーダーズ」
Vol.36 坪井 一平 不整脈科部長
- 連載「優しい音楽が聴こえてくる」
Music column Op.15 「夏と映画音楽と心の関係」
♪ ひまわり / ヘンリー・マンシーニ
文 吉本 宏
音楽文筆家・選曲家
多感な14歳から26歳まで横浜に暮らす
- NEWS & COMMUNICATIONS
- 編集のーと
"太陽の光を浴びて咲く、ひまわりの表紙がまぶしい夏号です。
今号の特集は「不整脈」。年齢を問わずだれにでも起こり、無自覚の場合も少なくありません。
重症化すると命にかかわることもある「不整脈」ですが、現在は治療技術の発達により劇的に治すことができるようになったものもあります。
さらに当院では、高い専門知識を持つ職種が集まったチーム医療が安全な治療の提供を可能にしています。
そして、様々な分野の専門職種を繋ぐ《要》としての役割を期待されているのが扉ページに登場する「診療看護師」です。
チームの一人ひとりが最新の情報に触れ、自身の知識やスキルを更新し、互いにコミュニケーションを取り合いながら、患者さんに安心してもらえる治療に尽力しています。" (荒木)
- 表紙画のことば
「ひまわり / SUNFLOWER」
"毎日、強い日差しが照り付けます。明るく楽しい季節というだけでなく、悲しい歴史とともに平和への願いも語られてきた日本の夏。
今年もいつもの場所に大きなひまわりが元気に咲きました。太陽に向かって。"
切り絵作家 YUYA
横浜市出身
cl: 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部神奈川県済生会横浜市東部病院notes:
art direction, design, title logo, copy and edit: Masaaki Miyara 宮良当明
edit and design: Hiromi Kawaguchi 川口裕美 and Argyle design ltd.
cover art: YUYA(Atelier folk) 切り絵作家
photographs: Arito Suzuki 有人
illustration(chart and graph): Toichi Otaki 大瀧當一 and Masaaki Miyara 宮良当明
text and interview: Hajime Tanaka 田中 元 and Masaaki Miyara 宮良当明
text(music column): Hiroshi Yoshimoto 吉本 宏
校正校閲: Ouraidou K.K. 株式会社鴎来堂
発行人: 三角隆彦
発行: 済生会横浜市東部病院 広報推進室 / 広報委員会
本誌の記事・写真・イラストを無断で複写、転載することを禁じます
©Social Welfare Organization Saiseikai Imperial Gift Foundation, Inc.
◎電子ブック
広報誌『とーぶたいむ』
www.tobu.saiseikai.or.jp
過去全てのバックナンバーを閲覧できます
(済生会横浜市東部病院 ウェブサイト内)
1:1.618, 2020, 2025, 44号, Argyle design ltd., Atelier Fork, summer, cover art, ebook, hiroshi yoshimoto, hospital, LEADers, logo, miyara masaaki, Otaki tochi, photo, suzuki arito, tanaka hajime, tobu time, vol.44, yokohama, YUYA, Yuya Chokkin Kirie, NP, sunflower, Henry Mancini, かながわ, とーぶたいむ, よこはま, ひまわり, アトリエフォーク, アーガイルデザイン, アートディレクション, イラスト, イラストレーション, インタビュー, エディトリアルデザイン, カバーアート, カヴァーアート, グラフィックデザイン, コピー, コピーライター, コピーライティング, シンプル, タイトルロゴ, バックナンバー, ブックデザイン, ブランディング, ブランドデザイン, プロポーション, ライティング, リニューアル, ロゴタイプ, ロゴデザイン, ウクライナ, ロシア, スクリーン, ヘンリー・マンシーニ, PR広報誌, PR誌, 取材, 向日葵, 中綴じ冊子, 企画, 企画編集, 優しい音楽が聴こえてくる, 写真, 切り絵, 古楽, 吉本宏, 地域中核病院, 変形B5, 大滝當一, 大瀧當一, 季刊, 季刊誌, 定期刊行物, 宮良当明, 広報委員会, 広報推進室, 広報誌, 春号, 有人, 東部の良い時間をつくるものモノ。, 東部病院, 株式会社アーガイルデザイン, 横浜, 横浜市, 済生会, 済生会横浜市東部病院, 特集, 病院, 病院広報紙, 病院広報誌, 白銀比, 社会福祉法人, 神奈川県, 絵画, 編集, 表紙画, 記事, 連載, 電子book, 電子ebook, 電子ブック, 音楽コラム, 鶴見区, 黄金比, 気になる脈の乱れ。不整脈ってなに?, 不整脈, 診療看護師(NP), 8月15日, 終戦の日, 戦後80周年, 戦争, 終戦, 鶴見区, 映画, 8, 15, 夏と映画音楽と心の関係
No images are to be used without our permission.
PR広報誌 『とーぶたいむ』 バックナンバー














