アーガイルデザイン Argyle design|グラフィックデザイン事務所|神奈川 横浜 鎌倉 湘南 葉山町 東京

ARGYLE DESIGN - Stories through Design.

Gateway to South America|フルーツシール・カレンダー 2016|グラフィックデザイン

cover_cap

2016_fruitlabelscal_10_sn

2016_fruitlabelscal_7_sn

2016-flc_allset

cap_51

cap_4

cap_1

A5 flyer, Gateway to South America
A5 flyer, Gateway to South America


魅惑の大陸へ旅立つ
フルーツレーベル・トラヴェラー。
軽やかに赤道を越え
南米から届けられる 色鮮やかな果実たち。


"Gateway to South America"
World Wide Wonderland, Fruit Labels Issue:Cal 2016


an argyle design production
made in southwest-end yokohama, japan
adp 019

Work by Yoshimoto Hiroshi - Masaaki Miyara

----------------------------------------

JANUARY_ Tropy, Banana, Colombia
FEBRUARY_ ↑↑, Melon, Panama
MARCH_ Turbana, Banana, Colombia
APRIL_ Excelban, Banana, Ecuador
MAY_ Onkel Tuca, Banana, Ecuador
JUNE_ Clemenvilla/Navel, Orange, Uruguay
JULY_ Rosalia, Lemon, Argentina
AUGUST_ Simba, Banana, Costa Rica
SEPTEMBER_ Agricom, Quince, Chile
OCTOBER_ Colibri, Mango, Brasil
NOVEMBER_ By Air, Mango, Perú
DECEMBER_ Sharon Farms, Mango, Venezuela

----------------------------------------

● カレンダー_ ポストカードサイズ・孔版印刷・片面印刷・白画用紙・12枚
● ダストジャケット_ 孔版印刷・片面印刷・クラフト紙
● 帯
● OPP袋






積極的な写しと観ることについて


(かつて)多くの魅力的なフルーツシールは、凸版印刷やシルクスクリーン印刷で刷られていました。十年目の前作から、その背景の理解、再発見のために、シルクスクリーンに近い「孔版印刷」という技法を活用しています。

色ごとに造形を理解し分解をし、想像上の版をとり、一色一色ごとに色を重ね刷り上げています。そのため、作為を超えた版ずれから起こるインクの掛け合わせや白抜け、「孔版印刷」の特徴である色ムラやカスレが、飾らない絶対非演出のなかで時としていきいきと生じます。

読み人知らず的なアノニマスなデザインといえるフルーツシールのその造形のアウトラインをなぞることで、作者の「手と眼の痕跡」を、ぼくらの手と眼で丁寧に追いかけました。当時の技術や「色」の文脈への理解を下敷きに、こうやって、ぼくらが愛した旧き良きチャーミングなフルーツシールの面影がここに蘇りました。

このデケイド、ぼくらは世界中を軽やかに流通するこの愛くるしい「小さきもの」への大きな敬意の表明と、その脚元を明るく照らすパブリシティを目的に、架空の旅をテーマに「フルーツシール・トラヴェラー」としてカレンダーを作り続けてきました。魅惑の大陸《南米》を題材とした十一年目の本作は、ぼくらにとって、憧憬の念や深い共鳴、シンパシーを持って手本とされた古今東西の「やきもの」のような、あるいは和歌の「本歌取」に似た、対象への最大のオマージュを携えた積極的な写しの態度のある種の到達点、完成形と云えるのかもしれません。

好きな先人の言葉があります。

「美とは、それを観た者の発見である。創作である。」

ぼくらの眼の純度をたよりにしたこの発見と創作を、ぜひ手に取り、一年を通して、つぶさに観てもらえるとうれしいです。

宮良当明

Work by


● 吉本 宏
SUBURBIA〜Café Après-midiプロダクツでの執筆や、usen for Café Après-midi の選曲、MUZAK や澤野工房、セレスト、Spice of Life、disques dessinee の CD のライナー・ノーツなどを手がける音楽文筆家。山本勇樹、河野洋志とともに bar buenos aires を主宰。渋谷の『SARAVAH東京』で、選曲会を不定期で開催し、2014年11月1日は福岡の天神の活版印刷 CULTA にて開催。2010年7月にカルロス・アギーレの初の国内盤『クレマ』のライナーノーツを手がけ、カルロス・アギーレの2度の来日をサポートする。bar buenos aires レーベルからコンピレイション CD やアーティストの作品のリリースを監修し、ディスク・ガイド "Quiet Corner" にも執筆。
http://barbuenosaires.tumblr.com

● 宮良当明
アートディレクター、デザイナー、フォトグラファー。ARGYLE DESIGN 代表。グラフィックデザイン、CI・VI デザイン (ロゴ・ヴィジュアル) からブランディング、ウェブデザイン、写真を中心に、堅いものから柔らかなものまで、四角いものから丸いものまで、幅広く手がける。天気の良い休日の午後には、三崎、城ヶ島、江の島、金沢八景沖で旧い中判 6x6 カメラをぶら下げながら釣り糸を垂らす日々。
http://www.argyle-street.com

お取り扱い店舗


●CAFE Ryusenkei - 神奈川 箱根/西湘/湘南
http://cafe-ryusenkei.com/

●HUMMOCK Cafe - 姫路 的形
http://hummock.blogspot.jp/

●papparayray - 福岡 赤坂
http://papparayray.petit.cc/

●トモノウコーヒー - 福岡 六本松
http://tomono-coffee.com/

●B・B・B Potters - 福岡 薬院
www.bbbpotters.com/

●LT / Lotto & Tres - 福岡 天神
www.lotto-tres.com/

●Circle / Cro-magnon - 福岡 大手門
http://wine-cro.jp/circle/

●organ - 福岡 大橋
http://organ-online.com/

●Kameli apartment - 神戸 岡本 
www.kameli-ap.com/

●ANTRY - 大阪 和泉市
http://antry.co.jp/

●DEN PLUS EGG - 兵庫 西宮
http://demarket.co.jp/

●CAFE + ZAKKA 森音 - 北海道 美幌 【NEW】
http://cafe-morion.com/

ご注意事項


お買い上げの前に、必ずお読みください

●土日祝日は定休日となりますが、ご注文の受付は承っております。定休日または定休日前日のご注文(金曜日及び祝日前)は、翌営業日に随時対応をさせていただきます。また、年末年始休暇中の対応も同様となりますので、予めご了承のほどお願いいたします。 ●印刷された商品とモニターで観る色調に違いあること予めご了承のほどお願いいたします。 ●画像はサンプルイメージのため、実際の商品の色調や濃度に違いがあること予めご了承のほどお願いいたします。 ●孔版印刷の特性上、インクが完全に定着しないことがあります。そのため、触れるとインクが手についたり、ほかのものに色が移ってしまいますので、取り扱いにはくれぐれもご注意ください。また、水に濡れた場合、滲む場合があります。衣類等への色移りにもくれぐれもご注意ください。 ●孔版印刷の特性上、摩擦によりインクの色飛びや汚れとなっている場合があります。ある種の味、あるいは突発的なデザインのひとつとしてご理解のほどお願いいたします。 ●お届け先は、日本国内に限ります。 ●配送は、郵便の「スマートレター」を利用いたします。(◎1個場合 配送料(スマートレター):180円 / ◎2個以上の場合 配送料:送料無料) ●「簡易包装」でのお届けとなります。 ●一回のお買い上げ合計金額 3,000円以上で「送料無料」とさせていただきます。


ほかのデザインの事例

Exhibition

Exhibition "6th Fruit Labels Traveler" Art and Design Gallery "The Hours", Miyazaki

色とりどりの果物は軽やかに国境や赤道を超える。
港から港へ。マーケットから食卓へ。
海の向こうからやってくるフルーツシールはいつも旅している ––––


バナナやオレンジ、レモンに貼られたあのポップな「フルーツシール」。いつの頃からか財布や手帳にペタペタと貼りはじめ、気がつけば2,200枚近い数になっていました。
吉本 宏と宮良当明の小さなコレクションを一堂に集めた世界でも初めて? のフルーツシール展を開催します。

2016年 東京渋谷パルコ・大阪中之島フェスティバルプラザのふたつの DELFONICS GALLERY を皮切りに、2017年 姫路 HUMMOCK Cafe、2018年 藤沢辻堂 Toasted、2019年 鎌倉由比ガ浜 CORNO でささやかに好評を博した同展の第6回目のエキシビジョンとなります。
ふたりがヨーロッパや南米のマーケットでコツコツと収穫したキュートなシールのコレクション展示をはじめ、新作オリジナルデザインアイテムを限定販売します。

The Hours 主宰、杉 怜くん(Scenery of Design)とは、長く "高級な友情" を育んできました。本展におけるフルーツシールのアート&デザイン面のクローズアップは、彼との共同作業を通して生まれ、新しい展示の在り方を形づくるものとなりました。当ギャラリーの「こけら落とし」に相応しいフレッシュで活き活きとした展覧会になることを願っています。

九州初上陸の「旅するフルーツシールのデザイン展」、ちょっぴりレトロでカラフルな、グラフィックデザインの宝庫ともいえる〈小さきもの〉の世界をつぶさにお愉しみください。

*終了いたしました。
fruit labels traveler|calendar “Bienvenidos a Argentina”

fruit labels traveler|calendar “Bienvenidos a Argentina”

Fruit labels traveler "Calendar"

アルゼンチンの旅で知り合ったフェルナンドが案内してくれた
ブエノスアイレスのアンティーク・マーケット。
アルゼンチンのフォルクローレやロックを扱うレコードショップに、
フルーティーなドリップを淹れてくれるコーヒーショップを巡り、
その隣の店のカウンターで熱々のエンパナーダを頬張る。

もちろんフルーツショップにはたくさんのフルーツシールが。
同じくフルーツシールを集めているフェルナンドは
ちょうどイタリア旅行から帰ってきたところだといって、
手帳に貼ってあったイタリアのシールをプレゼントしてくれた。

こうして旅を経てできあがった Fruit Labels Calendar。


全国各ショップ/ウェブストアにて発売開始
*完売いたしました。